大災害から復活する日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 274p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198631772
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0033

内容説明

復興需要のあとインフレが襲い来る。金と実物資産で備蓄せよ。

目次

第1章 日本復活の後、インフレが襲い来る(「放射能漏れ」の恐怖に脅かされる日本経済;2012年は日本の復興元年になるはずだ ほか)
第2章 巨大な復興需要が日本経済を救う(ヨーロッパの指導者が原発事故で真っ青になった二つの理由;アメリカは日本の米国債売りを恐れている ほか)
第3章 いよいよアメリカの没落が始める(仙谷由人の官房副長官就任の裏に米国債を日本に売らせない密約;日本の政治家はヒラリーの言いなり ほか)
第4章 いまだからこそ投資は大チャンス(株価が大暴落した東電の解体は避けられない;先進国では原発は廃止されるが途上国はまだ原発に頼る ほか)
第5章 原発事故・放射能漏れによる再占領(いま日本は再占領されようとしている;福島第一原発の正面玄関前で安全を確認してきた ほか)

著者等紹介

副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
1953年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。副島国家戦略研究所(SNSI)を主宰し、日本人初の「民間人国家戦略家」として、講演・執筆活動を続けている。日米の政界・シンクタンクに独自の情報源を持ち、金融経済からアメリカ政治思想、法制度論、英語学、歴史など幅広いジャンルで、鋭い洞察と緻密な分析に基づいた論評を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田舎っぺ狸

1
放射能の影響がないと断定しているのは疑問だ。人間にとって放射能の値はいくら小さくても大きな害を及ぼすことに変わりはない。チェルノブイリの25年の経験が物語っている。2011/09/09

おとう

0
ワンパターンである。 ロックフェラー、株、金の話が多い。2013/09/16

T・K

0
とんでもだがうける。タイ出読んで売却。2013/02/06

スプライト

0
原発関連は面白いが、それ以外は・・。内容が極端で荒唐無稽。2011/07/09

ピエール・牧

0
低線量被曝に対する危機感の無さは疑問が残る。赤子の被曝限度量を、自分と同じ基準では論じられないだろうに…。2011/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3421393
  • ご注意事項

最近チェックした商品